24歳フェラーリ購入奮闘記

24歳会社員が360モデナを限界維持するブログ

part9 1年間の維持費

納車よりいよいよ1年というところで

先日タイミングベルト その他整備の為

車屋に預けてまいりました

 

色々な方とお会いし仲良くしていただいたり

かと思えば途中不動車になったり

様々な体験をさせて頂き

人生や価値観が大きく変わった1年でもありました。

 

1年にかかった費用をまとめて公開していこうと思います。

 

1.ガソリン代

これはpart5で記述した通り

街乗りで2~3km/L 高速で5km/l程度だった

年間しての走行距離は約5000kmであった

これは他のスーパーカーを所持する人達から比較してもかなり多い方だと思います

ガソリン代のみで年間約30万円程かかったことになる。

2.消耗品等

この1年で交換した物は

タイヤ (節約してアジアンタイヤに) 7万円

オイル交換 3万円

のみとなる

オイル交換はドライサンプエンジンであるため量が多く必然的にこれくらいの額がかかってしまう

タイヤに関してはホイールがフロント19 リア20の社外のものに変わっているため、純正の18インチであればもっと費用は抑えられるだろう

3.修理費用

この1年で故障といえばF1ポンプの故障のみだった

厄介なのはシングルクラッチ式の車はこのポンプが壊れると何も出来なくなってしまう事にある

フェラーリの場合マセラティ等と供給元が同一である為OEM品を購入すれば半額以下で交換可能だ

こちらは工賃込みで約20万であった

もしこういう系統の車を購入する際、交換時期が不明であれば予防整備として先に交換することをおすすめする

4.税金 保険等

税金に関しては他の車と全く同じである

保険に関しては、走行距離が短いため国産のコンパクトカー並の費用に抑えることが可能だ

税金 76400円

保険 45000円

5.合計すると…

これ以外にも洗車道具等の雑材やETC料金なども含まれる

それらを合計すると

 

ガソリン代 30万

高速代 5万

保険 4.5万

税金 7.5万

消耗品 10万

修理費用 20万

雑材 3万

合計で80万程であった

 

それに加えて筆者の場合はローンの支払いもある

それを加えると130万程かかったことになる

 

走行距離が違うので一概に比較とは行かないが

ローンの支払いを除けば以前に所有していたAMGとさほど変わらない維持費であった

 

安くは無いが新車価格の1割以上(大体200万)

は毎年かかるとか言われる程はかかっていないし

他オーナー平均が大体年間1000km~2000kmだと言うことを考えれば

走行距離を短くすれば故障確率はもっと下がるし維持費も安くなる

 

評判の悪いF1マチックであるが、きちんと構造を理解し上手く変速してやればギクシャクすることも直ぐに故障なんてこともないと言える

 

よく言う〇〇は同じメーカーとは認めないとか

こんなのはスーパーカーじゃないとか

値段や自分の価値観だけで判断したりするのは

所詮は所持したことの無い人間の戯言である

この楽しみを得られるのは無理をしてでも買った"馬鹿な奴"だけである

 

番外編 AMGの維持費

7月に入り 所謂スーパーカーや旧車の類いの車は

動かすのに厳しい時期になってきました。

今回は番外編として360モデナの前に所持していた

メルセデスベンツ SLK55 AMGについて書いていこうと思います

1.性能 乗り味

私が購入したのは2012年式のR172型のSLK55 AMG

スペックは V8 5500cc 422馬力 

 全長は4.1m ロードスターより一回り大きい程度のサイズ

新車価格は当時のC63 AMGよりも高く生産台数があまり多くないようです

 

内装は白黒のコンビレザー 

センターコンソールやドアの一部にはAMG専用のカーボン調

ベースはW204のCクラスと同等

メーターの液晶は1世代古いがオートライト コーナーセンサー Bluetoothなど最近の車では当たり前の装備は一式搭載されている。

トップにはマジックスカイルーフと呼ばれる明るさを変更出来るガラスルーフが搭載

乗り心地は思ったよりも固くなく車体が小さい為小回りもききかなり扱いやすい車という印象

フロントに大きなV8エンジンが搭載されている為

カーブを曲がる際に若干フロントが重く感じ

後輪駆動の為アクセルを踏み込みすぎるとタイヤが空転してしまいます。

2.維持費

所持した期間は約1年間だが

予備整備はあったものの故障は一切なかった

 

まずは燃費、平均は5km/L エコモードを有効にすれば4気筒モード動作し最高13~14km/Lまで伸びる

 

そして、オイル交換 1回で約2万円程

 

タイヤ交換 安心のアジアンタイヤ 4本で5万程

ピレリであれば20万程

 

カスタム費 ラッピング等で約15万程

 

保険が10万

1年点検が12万

税金が88000円

走行距離は8500km

合計で1年間で約90万程

 

安いと感じるか高いと感じるかは個人差があると思いますが

結局は大半がガソリン代である

 

AMGはどれくらい維持費がかかるのか?

このメーカーってどれくらい壊れるの?

みたいな質問をよく頂きますが

1度思いきって買ってみるのも面白いと思いますよ。

 

Part8 360交流会

f:id:nezumicars:20230601121807j:image

先日は近畿 名古屋の360オーナーの方達と交流する機会がありました

最近購入された方から 10年以上所持されている方まで様々な方がいらっしゃいました

大体同じような悩みから面白いエピソードまで、色々話を聞く事が出来ました

 

京都で集合 皆さんで昼食をとり

滋賀のカフェまでツーリングを行いました。

 

主催の方はF1マチックを自分でMTに載せ替えられたそうです

 

最近海外ではMTスーパーカーの希少性や値段の高騰からMT載せ替えのキットが販売されているなど、話題になっているそうです。

 

 

https://gatedconversion.com/

 

360 430のMTキットは約200万円前後だそうです

 

クラッチ自体はMTもF1マチックも共通で操作を機会でやっているか手動でやっているのかの違いで、載せ替えは比較的容易であるそうです。

 

現状状態の良いものであれば2000万円を超えてくるので変える価値は十二分にありそうですが

それでもなかなか手が出せない金額と敷居の高さを感じてしまいます。

 

 

 

part7 GW 2ヶ月ぶりにドライブ

ゴールデンウィーク前に車が戻ってきたので

2ヶ月ぶりに色々とドライブへ行ってまいりました。

ウインカーリレーの交換

以前よりウインカーが高速で点滅する不具合に悩まされており、これも頂いたリレーに交換を行いました。

リレーは助手席の足元にあります

既存のリレーはビスで固定されていたためそのまま放置です

ウインカーがゆっくりと動くようになりました

 

芦有ドライブウェイへ

久しぶりにオーナー様とお話することが出来ました

 

モデナオーナーの方とドライブ

 

こちらも久々にお会いし情報交換をさせて頂きました

 

 

 

 

part6 F1ポンプ 壊れました

f:id:nezumicars:20230429123642j:image

お久しぶりです

投稿は2ヶ月ぶりですが

実は不動車になっておりました。

この度問題が解決したので費用や経緯等を書き込んでいこうと思います。

故障原因

まず故障原因ですが、いつも通りドライブから帰宅後エンジンを停止したのですが

ポンプ部分から異音と煙が発生

しばらくすると治まったのですがギアが全く入らなくなってしまいました。

F1マチック警告灯の点灯

エンジンは問題なく掛かるが・・・

自力で治せるかの挑戦

ヒューズが切れていたので交換

リレーも交換しましたが改善されず

ポンプ本体の故障であると断定

ポンプ自体の交換にはオイル交換も必要なので素人では不可能

但しモーターのみであれば交換可能とのことで知り合いのモデナオーナーの方に貸して頂き交換に挑戦

モーターとポンプを繋ぐトルクスネジが固着し取り外すことが出来ず断念

積載車にて修理を依頼することとなりました。

気になる修理費用

車屋さんに詳しく見ていただいた所

今回はF1ポンプ本体のみの交換で大丈夫だそうだ

F1ポンプ自体の交換費用は工賃込みで約20万でした

購入時はクラッチ残量が不明と言われたがしっかり表示されていました。

モーター駆動音の新品同様高くなり

変速のショックも和らいだ気がしました

停車時から1速に入れた際に若干回転数が上がる場合はポンプの圧力が低下し寿命が近い可能性があるため注意が必要です。

 

F1ポンプは同じシングルクラッチ機構の430や同世代のマセラティと同じ部品であるため社外品を使用すれば半額程度で出来るそうです

 

確率は低いがポンプユニットやクラッチ側に不具合があれば軽く3桁を超えてしまうためひとまず安心と言ったところ

 

次回は交換時期が不明のタイミングベルト交換

イモビライザーの交換の検討を行っています

 

 

 

 

 

part5 半年間の維持費

嬉しい事に特にトラブルも無く半年がたち

早くもネタ切れとなってしまいました

今回は今までにかかった費用等をまとめて行こうと思います。

1.1番かかったのは交通費

走行距離は半年間で約3000km

同車種にしてはかなり走行している方だと言える(他オーナーの平均は年間2000km程度)

燃費は街乗りで2~3km/L 高速で5km/L程度

PA等で集まる事も多かったので高速代も結構かかっている

ガソリン代が約15万円

高速代で約3万円程度である

2.妥協すれば意外と安い消耗品

まず問題となったのはタイヤだ

納車時にはPIRERI P zeroが装着されていたが、既に10年以上が経過しており溝は残っていたがヒビが入ってる状態だった。

同グレードのものに交換すれば4本で40万程度

流石に高い

ハンコックのVentusV12 というアジアンタイヤに交換

4本で7万程度 めちゃくちゃ安いが運転して特に違和感を覚えることは無い

 

続いてオイル交換

こちらは10Lで3万程度 乗用車よりは高いが普通のスポーツカーとそこまで変わらない金額だと思う。

 

コンピュータによるエラーのチェックはフェラーリ専用の診断器が設置されている工場でないと診てもらうことが出来ない。

値段はピンキリだと思われるが、今回はオイル交換と同時に1万程度でやって貰った

 

3.その他雑材関係

車のカバーが約6000円

CTEK用のボックス ケーブル類で5000円

車内の湿気やカビ防止に水鳥ぞうさんを設置している

湿気の多い真夏では1週間程度で満タンになる

オカモト株式会社 オカモト 水とりぞうさん 550mlx12個セット(3個パックx4)

 

F1マチックは基本的にはマニュアルと同じなのでPレンジが存在しない

サイドブレーキを引いていれば基本的には大丈夫なはずだが念の為にタイヤ止めを設置している

ギアを入れてエンジンを止める方法もあるがマニュアルと違い故障して不動になってしまうと変速が出来なくなってしまう恐れがあるので行っていない

スタートサイド(startside) タイヤ止め ゴム カーストッパー 置くだけ 車 大型トラック 輪止め ブロック (ブラック 4個)

 

すべての合計では32~3万円程度 

ローンの月額支払いを含めば70万弱だった

 

月額に直せば11万位

 

走行距離を減らせば明らかに費用は抑えられるし大きな修理費用がなければ頑張れる額だと思える。

 

これからも故障がないことを祈りながら頑張りたいと思います。

 

 

Part4 夏バテするイタリア車


1.計算通りにはいかない 維持費

一般的には車を購入するにあたって消耗品や車検代などの維持費を計算し、月々の生活費や収入から維持が可能かを考えて購入する。

 

高額なスポーツカーや高級車は確かに故障すれば普通の車より高額な修理代がかかるし

消耗品一つとっても交換ペースが速かったりする。

だが故障や不具合がなければ普通の車と同じようにお金がかかることはない。

 

高額車両を購入して現実的に一番財布にダメージが大きいのはガソリン代だろう。

 

360モデナの燃費は街乗りで3km/L 高速で5km/L程度だ

 

 

タンクの容量は98L ギリギリの状態で給油すると15000円程度かかってしまう。

初めて給油したときは量が多すぎて白目を向いてしまった。

 

購入する前は月に大体何km走行してガソリン代がいくらくらいだとか皮算用するが、

そんなものは全くあてにならない。

フェラーリを運転すること自体が悪魔的な楽しさであり、自制できるわけがない。

 

最初は月300km程度で計算していだが結局倍以上の800km程度走行してしまった。

 

2.不具合多発?暑さで夏バテを起こす

納車されたのはが7月であったため、すでに最高気温が30度弱となる日もあった。

 

まず問題となるのがエアコン周りだ。

 

納車時にしっかり整備をしていただいていたためエアコンが故障するということはなかったがそもそも全く効かない。

仕様なのか故障なのかわからないが風量を最大にしてかろうじて効くといったところである。

 

 

炎天下の中、汗だくになりながら窓を全開にして運転する日々が続いた。

 

 

楽しくドライブしていたのも束の間

 

今度は走行中に突然計器が狂い始めたのである。

 

アイドリングに特に不調はなかったが、こういう車はたまに燃えるという情報も聞いており、怖くなりすぐにエンジンを停めて様子を見るが治る気配なし。

 

10月ごろの涼しくなったあたりから全く発生しなくなった。

 

 

右折レーンの交差点のど真ん中、突然F1マチック警告灯が点灯しエンジンが停止

焦って再始動しようとするもセルが回らず困惑

後ろからは煽られどうしたものかと考えていると警告灯が消え再始動に成功

 

どうやらクラッチの消耗で変速のタイミングが合わずに偶に起きてしまう症状らしい

偶にエンストされては困る話ではあるが。

 

 

車を停めてカバーをかけて保管していると夜中に突然ハザードが点き始める症状にも悩まされた。

何をしても改善されることはなくキルスイッチを切って保管するしかなかった。

 

こちらの症状も結局は原因がわからず、涼しくなったと同時に一切でなくなってしまった。

 

こういう車に乗る際は、真夏は乗る機会を減らしたりする努力が必要なのかもしれない。

暑い季節とはいっても涼しい季節との気温差は20度程度である、オイルなんかは100度レベルの世界であって素人の私にはそんなに変わるのか?と思ってしまう。

 

結局2023年1月現在 納車から半年が経過し 3000kmほど走行したが修理が必要な故障は起こっていない。

ほぼガソリン代のみである。

 

決して安いとは言えないが身構えていたほどの高額な維持費でもない。

不具合?や故障がなければ全く問題なく維持は可能と言えるだろう。